[
2016/10/29(土) ]
![]() | うたわれるもの 二人の白皇 アクアプラス 2016-09-21 by G-Tools |
今回は何といってもシリアスとコメディ、物語とゲームとしてのバトルのバランスがいいね。前作のラストがあんなだったから重い雰囲気があって、でも重いだけでなく気軽に笑って楽しめる部分もあって。また前作は前半がやたらとストーリーパートが長くバトルはほんのおまけ程度で後半になってようやく増えてきたのに対し、今回は最初からストーリーとバトルが交互にからみあいながら進むのが良かった。ゲーム的にも前作は戦闘がやたらと時間がかかって爽快感が無い印象だったのに対し、今回は(前作でプレイ済みなのでなれたというのもあるだろうけど)バランスが調整されたのかほど良い難易度で進められた。
ストーリーも要所要所で大きく盛り上がる山場を持ってきているのが素晴らしい。おかげで単調に陥らず長い物語もダレずに楽しめた。そして場面ごとに流れる音楽がまたいい。シリーズ総決算らしく前作、前々作の音楽も使われ、挿入歌も複数あるあたり非常に豪華でいかに力が入っているかよくわかる。
プレイして良かったと心から思える作品だった。まだ残っている夢幻演武も楽しみ。
(以下ネタバレ)
(ネタバレ開始)
ハクさんは具体的にはどうなったのかと思ったら、ああなっちゃったのか。ハクオロさんがついに解放されてエルルゥたちのもとに帰れたのはめでたいけど、身代わり状態って根本的な問題は解決していないのでは、という気も。神への人柱となった旦那を待つのがエルルゥたち旧世代からクオンたちの新世代に世代交代しただけともいえるわけだし。まああの社にいけばエルルゥみたいに意思疎通はできるかもしれないのでどうしようもなく悲観的な状態というわけではないけど、ウィツァルネミテアの問題はやはりなかなか解決が難しいな。
主が神様状態になってももともと巫女さんだったので傍に侍ることができるウル・サラが一番の勝ち組になるのかね。クオンは自国に社があるので気軽に会いに行けそうかと思ったけど、ウィツァルネミテアに引っぱられて暴走する可能性を考えると一番気軽に近づけない立場になりそうな気も……。こうしてあれこれ想像を膨らませてると続編がほしくなるな。それだけ面白かったということでもある。
ストーリーも要所要所で大きく盛り上がる山場を持ってきているのが素晴らしい。おかげで単調に陥らず長い物語もダレずに楽しめた。そして場面ごとに流れる音楽がまたいい。シリーズ総決算らしく前作、前々作の音楽も使われ、挿入歌も複数あるあたり非常に豪華でいかに力が入っているかよくわかる。
プレイして良かったと心から思える作品だった。まだ残っている夢幻演武も楽しみ。
(以下ネタバレ)
(ネタバレ開始)
ハクさんは具体的にはどうなったのかと思ったら、ああなっちゃったのか。ハクオロさんがついに解放されてエルルゥたちのもとに帰れたのはめでたいけど、身代わり状態って根本的な問題は解決していないのでは、という気も。神への人柱となった旦那を待つのがエルルゥたち旧世代からクオンたちの新世代に世代交代しただけともいえるわけだし。まああの社にいけばエルルゥみたいに意思疎通はできるかもしれないのでどうしようもなく悲観的な状態というわけではないけど、ウィツァルネミテアの問題はやはりなかなか解決が難しいな。
主が神様状態になってももともと巫女さんだったので傍に侍ることができるウル・サラが一番の勝ち組になるのかね。クオンは自国に社があるので気軽に会いに行けそうかと思ったけど、ウィツァルネミテアに引っぱられて暴走する可能性を考えると一番気軽に近づけない立場になりそうな気も……。こうしてあれこれ想像を膨らませてると続編がほしくなるな。それだけ面白かったということでもある。
この記事のトラックバックURL
http://lowo.blog22.fc2.com/tb.php/4666-de1a297e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック